【WordPress】EC2+WordPressでブログを構築してみた
目次
- ・| はじめに
- ・| WordPressのインストール
- ・| インストール
- ・| WordPressファイルの設定
- ・| Apacheの設定
- ・| システムブート設定
- ・| 動作確認
- ・| さいごに
はじめに
前回まででAWS EC2を立ち上げてサーバー環境が立ち上がっているので、そちらにWordPressを乗せていく内容となります。
この記事をご覧いただくとWordPressに必要なライブラリや設定方法がわかるので是非最後までご覧いただけると嬉しいです。
WordPressのインストール
ここまででWordPressを動かす環境の構築が完了しましたので、実際にWordPressをインストールし動かしてみようと思います。
AWSの公式チュートリアルを参考にインストールを行なっていきます。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/hosting-wordpress.html
インストール
# ssh接続
$ ssh -i ~/.ssh/{file_name}.pem ec2-user@{instanse_name}
# 日本語版をインストール
$ wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
# ファイルを展開
$ tar -xzf latest.tar.gz
# 設定ファイルをコピー
$ cp wordpress/wp-config-sample.php wordpress/wp-config.php
# コピーした設定ファイルを編集
$ sudo vim wordpress/wp-config.php
DBに接続するための情報を埋め込んでいきます。
セキュリティキーは公式に記載されているように下記のサイトにアクセスして生成されたキーを埋め込みます。
※間違ってもサンプルを埋め込まないように。
/** MySQL database name */
define( 'DB_NAME', '{db_name}' );
/** MySQL database username */
define( 'DB_USER', '{db_user}' );
/** MySQL database password */
define( 'DB_PASSWORD', '{password}' );
/** https://wordpress.org/support/article/editing-wp-config-php/#security-keys */
/** 上記で生成されたセキュリティキーを貼り付け */
WordPressファイルの設定
# WordPressファイルをApache配下に移動
$ sudo cp -r wordpress/* /var/www/html/
# コピー元のファイルを削除
$ sudo rm -r wordpress
$ sudo rm latest.tar.gz
# パーマリンクの設定
$ sudo vim /etc/httpd/conf/httpd.conf
<Directory “/var/www/html”>のセクションを見つけ、AllowOverride Noneの行をAllowOverride Allに変更。
<Directory "/var/www/html">
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# Before
# AllowOverride None
# After
AllowOverride All
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# グラフィック描写関連ライブラリのインストール
$ sudo yum install php-gd
# バージョンを確認
$ sudo yum list installed | grep php-gd
Apacheの設定
# webサーバー側にファイル権限を付与
$ sudo chown -R apache /var/www
$ sudo chgrp -R apache /var/www
$ sudo chmod 2775 /var/www
$ find /var/www -type d -exec sudo chmod 2775 {} \;
$ find /var/www -type f -exec sudo chmod 0664 {} \;
# Apacheを再起動
$ sudo systemctl restart httpd
システムブート設定
# 起動設定
$ sudo systemctl enable httpd && sudo systemctl enable mariadb
# DB起動確認
$ sudo systemctl status mariadb
# Apache起動確認
$ sudo systemctl status httpd
動作確認
ここまででWordPressの環境構築が完了したはずなのでブラウザでアクセスしてみます。
WordPressのインストーラーが起動するのでサイトのタイトルなどを設定すればWordPressが利用可能になります。
さいごに
長くなりましたが無事にWordPressの環境が構築できました。
サーバーの設定やDBの設定など、Webの基本的な操作ができれば問題なく構築が可能です。
これまで他のレンタルサーバーでしか構築したことがない人もこの機会に是非EC2で立ててみてください。
参考記事はこちら!
https://kosotudev.com/ec2-server/